第1回 DI編【誰もが一度はつまずくSpring Bootを解説♪】【若手Javaエンジニア向け】
こんにちは。ステックアップアカデミー講師のかびらです。現役のITエンジニアであり、かつAFP保持者として、このチャンネルを通して、ITエンジニアとフリーランスに必要な、ITとお金に関する情報を配信しています。 今回から主...
こんにちは。ステックアップアカデミー講師のかびらです。現役のITエンジニアであり、かつAFP保持者として、このチャンネルを通して、ITエンジニアとフリーランスに必要な、ITとお金に関する情報を配信しています。 今回から主...
株式会社StechUpは、2022年8月31日をもちまして、第2期の決算を迎えることができました。今後とも、 株式会社StechUpをよろしくお願いいたします。
2023年10月1日から、インボイス制度が正式にスタートします。インボイス制度は、フリーランスITエンジニアにとっても、とてもインパクトの大きい制度変更です。今回は、インボイス制度導入後に何が変わるのかについて、簡単なイメージをもとに解説し、フリーランスITエンジニアにどのような影響を及ぼすのか、また、フリーランスITエンジニアが取らざる得ない行動について解説します。
エンジニアの日々の業務の中で、著作権についてあまり意識することはないと思います。しかし、万が一著作権を侵害し、訴えられた場合、エンジニアとして生きているあなたにとって、そのキャリアに致命的なダメージを与えかねません。今回...
エンジニアの皆さんの中には、毎日残業や休出だらけで辛い日々を過ごされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。実はちょっとした行動を取るだけで、その辛い日々がなくなる可能性があります。そのちょっとした行動とは「ふりかえり」です。定期的な「ふりかえり」は、生産性を大きく向上させます。また、チーム力の強化にも大きく貢献します。今回は、そもそも「生産性とは?」の話しからスタートし、「生産性を高める方法」、「生産性を高めるために「ふりかえり」が最も効果的であること」を話していきたいと思います。